かんたく

かんたく
I
かんたく【乾拓】
拓本をとる方法の一。 石碑などに湿り気のない紙を当て, その上からやわらかい釣り鐘墨などで摺(ス)って文字や模様を写し取るもの。
湿拓
II
かんたく【官宅】
「官舎」に同じ。
私宅
III
かんたく【寒柝】
冬の夜に打ち鳴らす拍子木の音。
IV
かんたく【干拓】
湖沼・浅海などを堤防で囲み, 水を除いて陸地化すること。

「湖を~する」「~地」

V
かんたく【澣濯・浣濯】
洗いすすぐこと。 洗濯。

「夫(ツマ)のかたみ~せんと/歌舞伎・鳴神」

VI
かんたく【簡択】
選んで抜き取ること。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”